たいめいブログ
師走の政治決戦からたった二週間。
安倍総裁は安倍総理に。
重厚な内閣がスタート。
閣僚の顔がとてもたのもしく見えるのは身びいきなだけではないと思う。
私も党の経理をみる職についた。
選挙期間中、「司に応じた仕事」ということを時折訴えたが、その時の自分の付いた役職に
全力を尽くす。わからないことは聞く。自分が信じ直感したことはまずは試してみる。
新しくなった自民党。
女性を起用し、総理経験者を入閣させ「さすが人事の安倍さん」と思った。
しかし、つねに時代を研ぎ澄まされた感性でみつめていく。
政治家はバランス感覚という人もいる。
私もより一層地域を見つめ、地元の声を聞き、そして、世界の中の日本を意識し、安倍総理とともに
国のかたちをつくっていきたいと思っている。
政権奪還となった記念すべき2012年。みなさんに感謝、感謝の気持ちで年を送り、希望に満ちた2013年を迎えようと思う。
総務会長に野田聖子氏。
政調会長に高市早苗氏。
党三役に女性抜擢だ。
新しい自民党の息吹を感じる。
その一員として、私もしっかり安倍総裁をささえていく。
今日は初登院。
選挙区のみなさんの思いを胸に赤いじゅうたんをふみしめていきたい。
八か月ぶりに株価があがっている。
自民党政権への経済界からの、世界からの期待感と思う。
だからこそ、失敗はならない。
安倍内閣のキーワードは「安心。安定。スペシャリスト。」だそうだ。
日本を取り戻す、立て直すには基礎から固めることだ。
私も国会議員の一人として心していきたい。
開票率0%でNHKから 当選確実をいただきました。
応援してくださったすべてのみなさんに感謝、感謝です。
とくに寒くて、もっともいそがしい師走選挙。
選挙活動にいやな顔を一つせずに、お手伝いしてくださった方。
激励をしてくださった方。
走馬灯のようによみがえります。
これからは山積みの問題に、自分のもてるちからでぶつかっていきます。
地元を忘れず、国をおもっていきます。
ブレず、逃げず、責任をまっとうする。
この信条とともに。応援よろしくお願いします。
いよいよ戦いです。
厳しい審判をうけたあの日からずっとこの日を待ち、いろんな人と会って反省してきました。
つらいことがたくさんありましたが、自分にとって、自分と向き合い、国のかたちをじっと考える機会でもありました。
地元に密着しながら国を考えるこの私のスタイルはこれからも不変です。
支持者すべてが財産であり、人脈こそ力です。
景気、教育、社会保障、専門家からたくさん学んできたこの3年3カ月。
ブレない。そのことこそが必ず実を結ぶものと再認識いたしました。
みなさん、もう一度たいめいに賭けてください。
誇り高き日本を一緒に取り戻しましょう。
現実的な幸福を体感できるふるさとを一緒につくりましょう。
心から、心から おねがいいたします。