たいめいブログ
鶴ヶ島市長藤縄善朗様を中心とする発起人の音頭で盛大に開催されました。衆議院議員山口たいめい自民党財務委員長より今後一層、市・県・国の連携を密にして政策実現に努めて行きたいと語るとともに、裏方で支えてこられた多貴子夫人へ敬意を表しました。
選手より交通安全宣言とともに大会が開催され日頃よりの練習の成果を発揮され、地域、ご家族、関係各位の応援のもとに輝かしい一日でした。
23(火)秋分の日の晴天のもと、大塚八幡神社境内相撲場にて第27回小川町わんぱく相撲大会が開催されました。
小学生1年生から6年生まで総勢40名が、トーナメント方式で試合に取り組みました。大会では、地元にゆかりある大東文化大学相撲部の学生さんの模範試合、ルール説明も披露され、本物の土俵上での試合体験など、ちびっ子たちが相撲に触れることができました。
9月21日(日)、埼玉県西部地区少年野球連盟創立40周年記念祝賀会が、坂戸市の坂戸グランドホテルで200名を超える出席者で行われ、来賓として出席をし祝辞を述べさせて頂きました。
坂戸六区・清水町一区共催敬老祝賀会が70歳以上の方60名ほどの出席者で行われ、来賓として出席をしお祝いの言葉を述べさせて頂きました。
第44回 泉町納涼大会が行われました、少し肌寒さを感じる日ではありましたが皆さん元気よく踊られてました。
15日〔月〕から21日〔日〕の間、松山地区市民活動センター展示ホールにて、野本写真クラブ15名の作品展が開催されます。
世界中でご活躍の山本龍香さんが主催しますインターナショナル魚拓香房の魚拓展が松山地区市民活動センターで開催され、作品展におじゃまいたしました。
秋晴れの日曜日、唐子中央公園多目的広場にて、唐子地区内14チームが出場しました。開会式の後、第一試合青鳥下と青鳥中の始球式を山口泰明代議士が努めさせていただきました。
坂戸市敬老会・第45回報恩会が、午前・午後の部と二回に分け行われました。
午前の部は三芳野・勝呂・入西・大家地区と坂戸地区の一部で約700名の参加、
午後の部は坂戸地区で約750名の参加で行われ、午前・午後の部とも来賓で出席し祝辞を述べさせて頂きました。
五穀豊穣・健康長寿・地域の安全を祈り玉串奉奠、敬老会ではご長寿健康の秘訣はストレスをためないようにと話し一人ひとりと懇親を深める山口たいめい代議士。
。
秋晴れの空の下、NHK特別巡回ラジオ体操が約2500人参加のもと開催され、山口たいめいも参加させて頂きました。
挨拶の中で、選手たちに 『文武両道の精神を』 と話す山口。
スポーツ少年団総合開会式で、大勢の子供達及び保護者の方に御挨拶をさせて頂きました。
雨天ではありましたが、市民総合防災訓練が行われ閉会式に出席をさせて頂きました。
9月2日後援会本部役員会が行われ、初代後援会長、現後援会顧問の関根迪一様の米寿のお祝いもさせていただきました。